田沼意次とは?

田沼意次

田沼意次

田沼意次は、江戸中期の政治家として教科書に必ず載っているほどの有名人です。

しかし、現在の牧之原市にあたる地域に領地を持っていたことは、あまり知られていません。

では、どのような経緯でこの地にやって来たのでしょうか。田沼氏の由来は、鎌倉時代に佐野(さの)重綱(しげつな)という人物が、下野国(しもつけのくに)阿蘇郡田沼邑(あそぐんたぬまむら)(現在の栃木県佐野市田沼町)に住み、田沼姓を名乗ったことに始まります。

子孫は主に関東で活躍しました。

しかし、江戸時代に入ると紀州(現在の和歌山県)に移り、御三家の一つ・紀州徳川家の家臣になりました。

PAGETOP